ナカモ株式会社企業情報

ごあいさつ

日本の伝統の味を守りながら新たな可能性に挑戦−それがナカモです。

 

天保元年(1830年)、名古屋城のお膝元、名古屋市西区堀詰(現 幅下)の地に、麹屋として産声を上げました。その後、自社の麹を利用して、甘口で低塩の白みそ「西京白みそ」を作り、そのみやびな味を名古屋市民に広めながら、 日本が世界に誇る発酵食品「みそ」を守りつつ、より多くの人に、より色々な形で食してもらえるよう、日々努力と挑戦を積み重ねて180年余り、これからも、私達の子孫、日本の未来へ、また世界の人々に、このすばらしき日本の味と技を伝えていけるよう、努力していく所存です。

 

会社概要

本社・工場

〒452-0025

愛知県清須市西枇杷島町十軒裏3番地

TEL/052-501-6211 FAX/052-501-6212   アウセスマップへ

代表取締役社長 杉本 達哉
資本金 1500万円
従業員数 41名(うち女性16名)
主要取扱い製品 豆みそ 米みそ 調合みそ FD 調理みそ
年間総売上 約7億円
年間総生産量 約2300トン
グループ会社 ナカモ不動産株式会社 株式会社ナカモ・サンルート グループ会社詳細へ

▲ページTOPに戻る

アクセスマップ


大きな地図で見る

▲ページTOPに戻る

沿革

1830年 名古屋市西区巾下ニ丁目にあたる地に、中島屋茂兵衛が糀製造販売を始める。
その後

中茂商店と改められ、白みそ・金山寺みその製造販売を行う。

“白みそのナカモ”といわれるゆえんがここにある。

1931年 西批杷島町に豆みその製造工場を建設。豆みその販売を開始。
1943年 中茂本店を西批杷島町に移転。
1965年 ナカモ株式会社に組織変更。
1971年 ナカモ不動産(株)設立。
1972年 ナカモビル竣工。
1981年 ナカモ金山ダイヤビル竣工。
1983年 (株)ナカモ・サンルート設立。
1985年

ナカモ東海ソフトビル竣工。ホテルサンルート名古屋開業。

1993年 東京大塚ビル取得運営開始。
1995年 東海ソフトビル増築。
1996年 サイプレスガーデンホテル開業。
2000年 ホテル ザ サイプレス開業。
2007年 ナカモ株式会社全社で ISO9001-2000 取得

▲ページTOPに戻る

CM紹介

[つけてみそかけてみそ レギュラー篇]

 

[つけてみそかけてみそ ゆず・マイルド篇]

左背景